みんなのきょうの料理

たけのこと牛肉の照り焼き

エネルギー/380 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間/15分
講師:久保 香菜子

材料

(2人分)

・たけのこ (ゆでたもの/真ん中の部分を1.5cm厚さの輪切りにしたもの) 4切れ(280g)
*太いたけのこの場合は、2切れでもよい。
・牛切り落とし肉 160g
・ごま油 (白) 適量
・木の芽 適量
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1+1/2

つくり方

1.たけのこは両面に厚さの半分ほどまで十文字の切り目を入れる。
<★ポイント>片面に十文字の切り目を入れたら裏返し、表の十文字とずらして切り目を入れる。こうすると箸で切れて食べやすい。

2.フライパンにごま油少々を中火で熱し、牛肉をサッと炒めて取り出す。フライパンを拭いてごま油少々を入れ、たけのこを並べ入れて弱めの中火でじっくりと焼く。きれいに焼き色がついたら裏返し、中まで温める。

3.酒・みりんを加えて強火にし、煮立ったらしょうゆを加える。時々たけのこの上下を返してからめる。牛肉を戻し、たれが少し残るくらいまでからめながら煮詰める。

4.器に盛り、木の芽を天盛りにする。

関連レシピ

◆「たけのこ」のゆで方はこちら◆
たけのこのゆで方

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。