みんなのきょうの料理

春にんじんのごま酢あえ

エネルギー/160 kcal

*1人分

塩分/0.6 g

*1人分

調理時間/15分

*にんじんをおく時間、味をなじませる時間は除く。

講師:松田 美智子

材料

(2~3人分)

・春にんじん 2本(300g)
・三温糖 大さじ1
*または砂糖
・白ごま 大さじ3
【A】
・米酢 大さじ2
*または酢
・練りごま (白) 大さじ1+1/2
・塩 小さじ1/2

つくり方

1.にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊形に切る。ボウルに入れて塩をよくもみ込んで10分間おく。水けをしっかりと絞り、三温糖を加えてなじませる。
<★ポイント>春にんじんは特に水分が多いので、よく絞って味がぼやけないようにする。

2.小さめのフライパンに白ごまを入れて弱火でいる。すり鉢に移してすりこ木で六分(ぶ)ずりにして【A】を合わせる。にんじんを加えてあえる。できれば1時間以上おいて味をなじませる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。