*1人分
*1人分
*にんじんをおく時間、味をなじませる時間は除く。
1.にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊形に切る。ボウルに入れて塩をよくもみ込んで10分間おく。水けをしっかりと絞り、三温糖を加えてなじませる。
<★ポイント>春にんじんは特に水分が多いので、よく絞って味がぼやけないようにする。
2.小さめのフライパンに白ごまを入れて弱火でいる。すり鉢に移してすりこ木で六分(ぶ)ずりにして【A】を合わせる。にんじんを加えてあえる。できれば1時間以上おいて味をなじませる。