みんなのきょうの料理

えびとれんこんのとうがらし炒め

エネルギー/180 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:吉田 勝彦

材料

(2人分)

・えび (無頭/殻付き) 4匹(80g)
・れんこん 130g
【A】
・酒 小さじ1/2
・塩 1つまみ
・こしょう 少々
【B】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・酢 小さじ1
・赤とうがらし (種を除く) 2本
・塩 1つまみ
・かたくり粉
・サラダ油

つくり方

下ごしらえをする

1.れんこんは小さめの乱切りにする。えびは殻をむいて尾を除き、背に竹串を刺し込んで背ワタを取り除く。塩とかたくり粉小さじ1/2をもみ込み、サッと洗い流す。水けを拭き、【A】をよくもみ込んで下味をつけ、かたくり粉小さじ1/2をもみ込む。【B】は混ぜ合わせておく。
<★ポイント>えびは頭に近い足からむき始めると、スルッとむける。えびの尾のほうから1節目に竹串を刺し込み、背ワタを取り除く。

れんこんとえびを焼く

2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて透き通るまで炒めて取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、えびの両面を中火で焼く。れんこんを戻し入れ、赤とうがらしを加える。
<★ポイント>れんこんは火が通るまでに時間がかかるので、先に炒めておき、えびが焼けたところに戻し入れる。これで、えびが堅くならない。

仕上げる

3.【B】を加えてひと煮立ちさせ、全体に味をからめる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。