みんなのきょうの料理

ぶりとれんこんの香味あえ

エネルギー/340 kcal

*1人分

塩分/1 g

*1人分

調理時間/10分
講師:近藤 幸子

材料

(2人分)

・ぶり (切り身) 2~3切れ(200g)
・れんこん 150g
・塩 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2

つくり方

1.れんこんは2mm厚さの半月形に切る。ぶりは3~4等分に切る。

2.鍋に水カップ2+1/2を中火にかけ、沸いたら塩を入れる。れんこんを入れて軽く混ぜ、再び沸騰したらざるにとる。同じ湯にぶりを入れ、再び沸騰したら中火で2分間ほどゆで、ざるにとる。
<★ポイント>約3%の塩を加えた湯でゆでると、魚のくせがやわらぎ、下味がしっかりと入る。ゆで汁はスープに使ってもおいしい。

3.れんこんとぶりを合わせて器に盛り、ごま油をかける。
<★ポイント>ごま油の香ばしい風味とコクが、食材のうまみを引き立てる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。