*1人分
*1人分
1.にんじんは皮付きのままよく洗い、4cm長さ、5mm角の棒状に切る。糸こんにゃくはザク切りにする。戻した切り干し大根は軽く絞ってザク切りにし、戻し汁はとっておく。
2.鍋でひき肉を強火でサッと炒める。1のにんじん、切り干し大根、糸こんにゃくを加え、脂をなじませるように2~3分間炒める。
3.1の戻し汁、【A】、赤とうがらしを加える。沸騰したら中火にし、落としぶたをして20分間ほど煮る。
<★ポイント>切り干し大根の戻し汁を煮汁にたっぷり使い、うまみを具材全体にしみ込ませる。
4.味をみて好みでしょうゆ・みりんで調え、混ぜながら煮詰める。汁けが少なくなったら、赤とうがらしを除いて器に盛る。
◆ほったらかしでもおいしい極意3か条◆
1.下ごしらえは丁寧に!
丁寧な下ごしらえで、味のからみやしみ込みが段違いに。焼きつけたり、切り目を入れたり、ひと手間で仕上がりが劇的によくなる。
2.煮ている間は動かさない!
材料を仕込んで火にかけたら、あとはほったらかすだけ。煮くずれを防ぐためにも、よけいな手は加えず、じっくり煮込む。
3.煮汁の味は最後に調える!
食材に含まれる水分や煮込み時間などにより、煮汁の味はつくるたびに変化する。うすめの味つけにしておき、完成直前に自分好みの味に調える。
●保存
冷蔵庫で約3日間。