みんなのきょうの料理

きゅうりの水キムチ風

エネルギー/190 kcal

*全量(汁は2/3量を計算)

塩分/4.9 g

*全量(汁は2/3量を計算)

調理時間/15分

*味を含ませる時間は除く。

講師:山本 麗子

材料

(つくりやすい分量)

・きゅうり 4本(400g)
・大根 200g
・にんじん 1/2本(70~80g)
・しょうが 1かけ
【A】
・だし カップ1+1/2
・赤とうがらし (小口切り) 少々
・酢 大さじ2
・ごま油 小さじ2
・塩 小さじ1強
・砂糖 小さじ1/2

つくり方

1.きゅうりは長さを4等分に切り、縦に十文字に七分目ほど切り目を入れる。熱湯でサッとゆで、色鮮やかになったらすぐ冷水にとって冷まし、水けをきる。
<★ポイント>大根、にんじん、しょうがをたっぷりはさめるよう、切り目を深く入れておく。

2.大根、にんじん、しょうがはせん切りにし、1と合わせてボウルに入れる。【A】を加えて混ぜ、表面にピッチリとラップをして5~10分間、味を含ませる。
<★ポイント>野菜が空気に触れないように、表面にピッチリとラップを貼りつける。食べるときに大根、にんじん、しょうがをきゅうりにはさむ。このまま冷蔵庫で2~3日間保存可能。

3.大根、にんじん、しょうががしんなりとしたら、汁けを軽くきり、きゅうりの切り目に等分にはさむ。器に盛り、汁を適量かける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。