*全量(汁は2/3量を計算)
*全量(汁は2/3量を計算)
*味を含ませる時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.きゅうりは長さを4等分に切り、縦に十文字に七分目ほど切り目を入れる。熱湯でサッとゆで、色鮮やかになったらすぐ冷水にとって冷まし、水けをきる。
<★ポイント>大根、にんじん、しょうがをたっぷりはさめるよう、切り目を深く入れておく。
2.大根、にんじん、しょうがはせん切りにし、1と合わせてボウルに入れる。【A】を加えて混ぜ、表面にピッチリとラップをして5~10分間、味を含ませる。
<★ポイント>野菜が空気に触れないように、表面にピッチリとラップを貼りつける。食べるときに大根、にんじん、しょうがをきゅうりにはさむ。このまま冷蔵庫で2~3日間保存可能。
3.大根、にんじん、しょうががしんなりとしたら、汁けを軽くきり、きゅうりの切り目に等分にはさむ。器に盛り、汁を適量かける。