みんなのきょうの料理

ピーマンのツナ豆腐詰め

エネルギー/230 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:藤野 嘉子

材料

(2人分)

・ピーマン (大) 4コ(200g)
・ツナ (缶詰/油漬け/小) 1缶(70g)
・木綿豆腐 1/2丁(150g)
・しょうが汁 小さじ1
【A】
・だし カップ1
*全体備考参照。
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・かたくり粉

つくり方

下ごしらえをする

1.ピーマンは上部をヘタごと切り離し、種とワタを取り出す。上部はとっておく。

2.ツナは缶汁をきり、塊タイプはほぐす。

3.豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。水けをきってボウルに入れ、ツナ、しょうが汁、かたくり粉小さじ1を加えて混ぜる。

4.3を4等分してピーマンに詰め、口のところを平らにする。小さな容器にかたくり粉適量を入れ、ピーマンの口のところを押しつけてかたくり粉をつける。

煮る

5.小さめの鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら4を並べ入れる。1の切り離した上部も加えても。

6.2~3分間煮たらふたをし、弱めの中火にして約8分間、時々返しながら煮る。

全体備考

◆だし(でき上がり約カップ3)◆
鍋に水カップ3+1/2、昆布(7~8cm長さ)1枚を入れ、約5分間おく。中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出し、削り節15gを加えて菜箸で沈める。約10秒間煮て火を止め、約5分間おく。ペーパータオルを敷いたざるでこし、ペーパータオルをたたみ、軽く押して絞る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。