みんなのきょうの料理

鶏の丸

エネルギー/2040 kcal

*全量

-
-

*一晩

講師:辰巳 芳子

材料

(32~34コ分 *使用するスプーンの大きさによって違う)

・鶏ひき肉 800g
【A】
・塩 小さじ2/3
・しょうがの絞り汁 大さじ1+1/3
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・白みそ (甘口) 大さじ4
・卵 (小) 2コ
・浮き粉 大さじ6
*小麦粉のたんぱく質を除き、精製乾燥させてつくる最も軽いでんぷんの粉。食感がプリプリせず、フワッとやさしい口当たりに。中国食材店で買える。なければかたくり粉大さじ4を水カップ1弱で溶いたものを使う。
・鶏のブイヨン カップ6
・酒
・みりん
・しょうゆ
・塩

つくり方

1.ボウル(またはすり鉢)に鶏ひき肉と【A】を加え、4本の指でよく混ぜる。

2.1に水カップ1弱で溶いた浮き粉を少しずつ加え混ぜ、スプーンですくって落としてみて、ゆっくりぽったりと落ちる程度にゆるめる。

3.大きな平なべに、ブイヨン、酒・みりん各大さじ2強、しょうゆ大さじ3、塩少々を入れて煮立て、水でぬらした大ぶりのスプーンで2をすくい、ゴムべらで成形しながら煮汁に落とす。

4.肉の表面が白く固まりかけたら、途中天地を返しながら、約15分間煮る。途中、中まで火が通ったものから取り出す。

5.4をホウロウかステンレス製のバットに入れて、そのまま一晩おいて味をなじませ、翌朝表面に浮いた脂を取り除く。冷蔵庫で保存する。

全体備考

使用するスプーンの大きさによってできる数は違ってくる。

関連レシピ

◆こちらのレシピも参考に!◆
鶏の丸の小なべ仕立て
親子重

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。