みんなのきょうの料理

さけとじゃがいもの炊き込みご飯

エネルギー/480 kcal
-
調理時間/60分
講師:大久保 恵子

材料

(4人分)

・胚芽米 カップ2
・さけ (甘塩) 2切れ
*生のさけを使ってもよいが、その場合は塩適宜をさけの両面にふり、脱水シートにはさんでしばらくおいて水分を取ってから調理する
・じゃがいも (皮をむいて乱切り) 3コ
・クレソン 1ワ
*またはせりの葉
・だし カップ2強
・サラダ油
・酒
・しょうゆ
・塩
・粗びきこしょう (黒)
・バター

つくり方

1.胚芽米はざるに入れ、流水で軽く洗って水けをきる。炊飯器の内がまに入れ、だしを注ぎ、30分間以上浸しておく。

2.さけは1切れを四つに切り、じゃがいもは皮をむいて乱切りにする。クレソンは葉を手でちぎる。

3.フライパンを温めてサラダ油大さじ1強を入れ、さけを焼きつける。じゃがいもを加え、ざっと焼き上げる。
<★ポイント>あとで、米といっしょに炊くので、香ばしく焼き目をつける程度に焼く。

4.炊く前に1に酒大さじ2、しょうゆ大さじ1+1/2、塩少々、こしょう適宜(多め)を加えて調味し、米の上に3をのせ、スイッチを入れて炊く。

5.スイッチが切れたらバター20gを加えて手早く混ぜ合わせ、バターの風味をつけて蒸らし、クレソンの葉を加えて混ぜる。
<★ポイント>バターは、ご飯が炊きあがってすぐに加え、全体をサッと混ぜ合わせて風味をつける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。