*1人分
*昆布を水に浸す時間は除く。
1.昆布は表面の汚れをふいてパスタ鍋に入れ、水1.8リットルを加える。一晩(8時間程度)おいて昆布だし(水だし)をとり、昆布を取り出す。
<★ポイント>昆布だしでゆでることで、パスタに下味がつくとともに、野菜のうまみを引き出すことができる。
2.ほうれんそうはサッと洗って水けをきり、3~4cm長さに切って、茎と葉の部分に分ける。にんにくは縦半分に切って、芯(しん)を取り除く。
3.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかける。にんにくが薄いきつね色になって、油に香りが移ったら取り出し、火を止めてちりめんじゃこを加える。
4.1の鍋に水の量の約1%の塩(約大さじ1)を加えて沸かし、スパゲッティを袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる2分前にほうれんそうの茎を入れ、さらに30秒前に葉を加える。
<★ポイント>葉の部分はすぐに火が通るので、入れたそばから引き上げる感覚でゆでる。
5.3のフライパンにスパゲッティのゆで汁大さじ2を加えて弱火で温める。湯をきった4を加えてよく混ぜ、器に盛る。
<★ポイント>じゃこが全体に行き渡るように、手早く混ぜる。