みんなのきょうの料理

じゃがいもとえびの薄くず煮

エネルギー/158.6 kcal

*1人分

食塩相当量/2.1 g

*1人分

調理時間/20分
講師:河野 雅子

材料

(4人分)

・じゃがいも 400g
・えび 12匹
・小松菜 3株
・しょうが汁 (大) 1かけ分
【A】
・だし カップ2+1/2
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・塩 少々
・塩 少々
・酒 少々
・かたくり粉

つくり方

1.じゃがいもは皮をむき、一口大に切って面取りをし、すぐに水につける。水を2~3回替えてアクをぬいたら鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで中火にかける。沸騰したら約3分間ゆでてざるに上げる。
<★ポイント>煮くずれを防ぐために、切り口の角を包丁で薄く削り取る(面取り)。

2.えびは殻をむき、背に包丁で切り込みを入れて背ワタを取り、塩・酒各少々をふる。小松菜はサッとゆで、粗熱を取って水けを絞り、3cm長さに切る。

3.鍋に【A】を煮立て、じゃがいもを入れて落としぶたをして煮る。じゃがいもに竹ぐしがスッと通るようになったら、えびに薄く、まんべんなくかたくり粉をまぶして加える。えびの色が変わったら、小松菜としょうが汁を加え、サッと煮て火を止める。
<★ポイント>かたくり粉をつけすぎたときは、余分な粉を落としてから加える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。