*全量
*全量
*粗熱を取る時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.ごぼうはよく洗い、10cm長さに切る。フライパン(直径26cm)にごぼうを入れて塩をふり、水を注ぐ。ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にし、水けがなくなるまで20分間ほど蒸し煮にする。
<★ポイント>ごぼうはうまみや栄養が詰まった皮ごと使う。ごぼうの甘みを引き出すため、少量の塩を入れて蒸し煮にするのがコツ。ごぼうを洗うときは、しわに沿ってたわしを動かすと、泥がきれいに落ちる。
2.粗熱を取って冷蔵庫で保存する。
<★ポイント>じっくり蒸し煮にすると、中までホックリ柔らかくなり、ごぼうの甘みも引き出される。ここまで火が通っていれば、どんな料理も時短に!
《保存期間》冷蔵庫で3~4日間。
「フライパン蒸しごぼう」で下ごしらえしておけば、こんな料理も簡単!
ごぼうとさけの煮つけ
牛ごぼうのクイックしぐれ煮
たたきごぼうのツナマヨサラダ
たたきごぼうのごま酢あえ