みんなのきょうの料理

きのこと鶏もも肉の南蛮漬け

エネルギー/390 kcal

*1人分

塩分/2.8 g

*1人分

調理時間/20分

*鶏肉と野菜、きのこをつける時間は除く。

講師:村田 吉弘

材料

(2人分)

・鶏もも肉 150g
【A】
・かぼちゃ 40g
・エリンギ 30g
・生しいたけ 2枚
【B】
・たまねぎ 80g
・パプリカ (赤) 40g
・パプリカ (黄) 40g
・しめじ 50g
【c】
・うまみ酢 カップ1+1/2
・赤とうがらし 1/2本
・ねぎ (白い部分) 10cm
・サラダ油

つくり方

1.かぼちゃは5mm厚さに切る。エリンギは長さを半分にし、縦に8mm幅に切る。しいたけは軸を除く。たまねぎとパプリカは4cm長さに切ってから8mm幅に切る。しめじは石づきを除いてほぐす。ねぎは長さを半分に切ってからせん切りにし、水にさらして水けをきる。鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにする。【C】はバットなどに入れる。

2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を並べる。両面を焼き、1のバットにつける。

3.2のフライパンを中火にかけ、【A】を両面焼いて1のバットに加える。サラダ油大さじ1を足して【B】を強火で炒め、火が通ったら1のバットに加える。1時間以上つけて器に盛り、ねぎをのせる。
<★ポイント>水分が出やすい野菜ときのこは、炒めて水分をとばす。うまみが凝縮し、つけ汁も水っぽくならない。

関連レシピ

うまみ酢のつくり方はこちら
うまみ酢

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。