みんなのきょうの料理

プラムとしょうがレモンのジャム

エネルギー/50 kcal

*大さじ1分

-

*大さじ1分

調理時間/30分

*おく時間、冷ます時間は除く。

講師:坂田 阿希子

材料

(つくりやすい分量)

・プラム 500g
*太陽という品種を使用。6月下旬から出回り、皮の色が濃く、果肉は白っぽい。
・グラニュー糖 300g
・しょうが (ごく細いせん切り) 20g
・レモン汁 大さじ1
・しょうがの搾り汁 少々

つくり方

1.プラムは皮をよく洗い、水けを拭く。種付きのまま4~6等分に切る。ホウロウまたはステンレスの鍋に入れてグラニュー糖の半量を加え、全体を混ぜる。

2.強めの中火にかけてへらで混ぜ続ける。沸騰したら弱めの中火にし、果肉をへらでくずす。全体になじんできたらしょうがを加えてざっと混ぜ、火を止めてレモン汁としょうがの搾り汁を加える。火を止めてガーゼなどを上から密着させてからふたをして1時間~一晩おく。

3.残りのグラニュー糖を加えて中火にかけ、沸騰したら火を弱めて好みの堅さになるまで煮詰める。種を除き、火を止め、熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰める。ふたをしっかりと閉め、逆さにして冷まし保存する。

全体備考

◆保存期間◆
未開封で1年間。
※開封後は冷蔵庫に入れ、早めに食べきる。

◆瓶の煮沸消毒について◆
鍋に保存瓶とふた、たっぷりの水を入れて火にかけ、グラグラと煮る。トングなどでつまんで清潔な布巾の上に取り出し、口を上にして乾かす。口を下にすると蒸気がたまり、水滴がついてしまう。ジャムやコンポートができたらアツアツのうちに瓶に入れてしっかりと口を閉め、逆さにして脱気させながら冷ます。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。