みんなのきょうの料理

どい流ガパオライス

-
-
-
講師:どい ちなつ

材料

(2人分)

・青じそ 10枚
・パクチー 1株(15g)
・鶏ひき肉 200g
・好みのナッツ 20g
*アーモンド、カシューナッツなど。
・ごま油 (白) 大さじ1
*またはサラダ油。
【A】
・にんにく 1かけ分
・しょうが 1かけ分
・赤とうがらし (半分にちぎり、種を除く) 1本分
【B】
・オイスターソース 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ナムプラー 大さじ1
・ライム (くし形に切る) 1/8コ分
*またはレモン。
・ご飯 (温かいもの) 適量
・卵 2コ
・サラダ油
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1.青じそは半分にちぎる。パクチーは根をみじん切りにし、茎と葉は2cm長さに切る。ナッツは粗みじん切りにする。

2.【B】は混ぜ合わせておく。

3.フライパンにごま油と【A】を入れて弱火にかけ、香りがたったらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。火が通ってパラパラになったら、【B】と1を加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
<★ポイント>ナッツや青じそ、パクチーは、最後に加えて香りと食感を生かす。つくりおきにする場合は、これらを加える前の状態で、冷蔵庫で2~3日間保存可能。ナッツや薬味は、温め直してから、仕上げに加えるとよい。

4.ご飯に3をかけてライムを添え、好みでパクチーの葉(分量外)を添える。多めの油でカリッと焼いた目玉焼きをのせれば、どい流ガパオライスの完成!

全体備考

●「ガパオ」とは、タイ料理に使われる、バジルに似たハーブのこと。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。