*1人分
*1人分
1.ねぎは斜めに1cm幅に切る。きのこは石づきや根元を切り落とし、食べやすく切るか、ほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。
2.鍋に湯を沸かして塩適量を加え、マカロニを袋の表示より少し長めにゆでて湯をきる。
3.フライパンにバターを中火で溶かし、ねぎとベーコンを炒める。ねぎがしんなりしたら、きのこを加えてさらに炒め、小麦粉をふって混ぜる。
<★ポイント>別の鍋でホワイトソースをつくらなくても、この小麦粉がとろみのもとに。
4.粉っぽさがなくなったら、牛乳を一気に回し入れてよく混ぜる。フツフツとしたら、固形スープの素を粗く砕いて加え、塩小さじ1/3、こしょうで味を調える。
<★ポイント>粉が具となじんで火が通ったら、冷たい牛乳を一気に加える。
5.2のマカロニを加え、焦げないように時々混ぜながら約10分間、とろみがつくまで煮る。耐熱皿に入れてチーズを散らし、オーブントースター(または200℃に温めたオーブン)で10~15分間、焼き色がつくまで焼く。
<★ポイント>牛乳をしっかりと煮詰めていくと、程よいとろみとコクが出る。
【冷凍もおすすめ!】
冷凍もできる耐熱容器に1人分ずつ入れ、完全に冷めたらふたをして冷凍庫へ。「このとき、チーズも忘れずにのせておくことが重要」と、瀬尾さん。「いざ焼いて食べようと思ったらチーズがない、なんていうのはさびしいですものね」
※約2週間保存可能。