みんなのきょうの料理

レモンマヨネーズの温野菜サラダ

エネルギー/320 kcal

*1人分

塩分/0.7 g

*1人分

調理時間/25分
講師:なかしま しほ

材料

(2~3人分)

【レモンマヨネーズ】
(つくりやすい分量(保存容器に入れ、冷蔵庫で約3日間保存できる。))
・レモン汁 大さじ1+1/2
・卵黄 (常温に戻す) 1コ分
・はちみつ 大さじ1
・フレンチマスタード 小さじ1
・塩 小さじ1/5
・ごま油 (白) カップ1/2
*または米油、グレープシード油、 サラダ油など、香りがないものがよい。
・レモンの皮 (国産/すりおろす) 1/2コ分
・さつまいも 1/4本
・カリフラワー 1/6コ
・ツナ (小/缶詰/油漬け) 1缶(75g)
・ゆで卵 1コ
・アボカド 1/2コ
・塩 少々

つくり方

1.【レモンマヨネーズ】をつくる。ボウルに卵黄、はちみつ、マスタード、塩を入れ、泡立て器で混ぜる。しっかり混ざったら、レモン汁を少しずつ加えて混ぜる。
<★ポイント>分離しないように、レモン汁は少しずつ加えながらなめらかに混ぜていく。

2.ごま油を5回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
<★ポイント>もったりとしたとろみがついてくればOK。マヨネーズより少しサラリとしたソースになる。

3.さつまいもは皮付きのま1cm厚さのいちょう形に切り、水にさらしてざるに上げる。カリフラワーは小房に分ける。鍋にさつまいもを入れ、かぶるくらいの水、塩を加えて柔らかくなるまでゆで、網などで引き上げる。同じ湯にカリフラワーを入れてゆで、ざるに上げる。

4.ツナは缶汁をきり、ゆで卵は縦に四~六つ割りにする。アボカドは皮をむいて一口大に切る。

5.器に3、4を盛り、レモンの皮を散らす。レモンマヨネーズを添え、食べるときにかける。

全体備考

【皮は香りづけ、果汁は酸味に】
レモンを使いきれないときは冷凍保存がおすすめ。表皮はすりおろしてラップで包み、果汁は搾って製氷器で小分けにして冷凍。約10日間保存できる。こうしておくと、皮は香りづけに、果汁は酸味として、いつでも気軽に使える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。