*1人分
*1人分
*米を浸水させる時間、ざるに上げておく時間は除く。
1.米は洗って5~10分間浸水させ、ざるに上げて15分間おく。
2.ごぼうはしっかり洗い、5mm角に切る。干しえびは粗みじんに切る。
3.土鍋(炒め調理が可能なタイプ/厚手の鍋でもよい)にごま油としょうがを入れて強火にかけ、香りがたったら干しえびを加えて炒める。ごぼうを加えてサッと炒めたら米を加え、全体がなじんだら【A】を加えて混ぜ、ふたをする。一度沸いたらふたをあけて底から混ぜ、ごく弱火にしてふたをし、7~8分間炊く。
<★ポイント>ごぼうでうまみが増し、炊飯途中で底から混ぜることで炊きムラや味のムラがなく、均一に火が入る。
4.火を止め、5分間蒸らす。器に盛り、細ねぎを散らす。