みんなのきょうの料理

はたはたのイタリアン湯あげ

エネルギー/170 kcal

*1人分

塩分/0.8 g

*1人分

調理時間/20分
講師:奥田 政行

材料

(2人分)

・はたはた 4匹(約160g)
*全体備考参照。
・ねぎ 1本(約120g)
・くるみ (生/粗く砕く) 2コ分
・シェリービネガー 小さじ1/2
*または酢。
・クミンシード 10~15粒
・オリーブ油 大さじ2
・水 1リットル
・塩 20g
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1/4

つくり方

1.ねぎの上の青い部分は切ってとりおく。白い部分は5cm長さに切り、縦に切り目を入れて中の芯の部分を除いて、1cm幅の短冊形に切る。はたはたは頭を落とし、内臓を洗い流す。

2.フライパンにオリーブ油とくるみを入れ、中火にかける。香りがたったら火から下ろして粗熱を取る。ボウルに移し、シェリービネガーを加えて混ぜ合わせる。

3.鍋に水と塩、1のねぎの青い部分を入れて中火にかけ、沸騰したら1のはたはたを加えてゆでる。尾が曲がって立ち上がったら、そっと取り出す。尾を押さえながら頭側から中骨を引き抜く。ねぎの青い部分も取り出し、2mm幅に切る。

4.3の鍋に1のねぎの白い部分を入れ、サッとゆでて取り出す。水けをきり、2のボウルに加えてあえる。

5.器に4のねぎの白い部分を敷き、3のはたはたを並べてねぎの青い部分を散らす。クミンシードと4のくるみをふり、エクストラバージンオリーブ油を回しかける。

全体備考

【はたはた】
主に日本海側で漁獲される魚。身質は淡泊で柔らかい。ブリコと呼ばれる卵は、プチッとした歯ざわりのよさで人気。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。