みんなのきょうの料理

油揚げのカツ 納豆ソース

エネルギー/650 kcal

*1人分

塩分/2.6 g

*1人分

調理時間/40分
講師:奥田 政行

材料

(2人分)

・納豆 1パック(40g)
【納豆ソース】
・オリーブ油 大さじ2
・にんにく 1/2かけ
・フレンチマスタード 5g
【A】
・たまねぎ (みじん切り) 大さじ2
・白ワインビネガー 大さじ1
・細ねぎ (小口切り) 4本分
【納豆ドレッシング】
【B】
・ごま油 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1
【カツ】
・油揚げ 2枚(30g)
・豚ロース肉 (約5mm厚さ) 4枚(120g)
・コーンスターチ 適量
*かたくり粉で代用可。
・卵白 (水少々を加え、溶きほぐす) 1コ分
・サニーレタス 適量
・豆苗 (生食用) 適量
・食用菊 適量
*全体備考参照。
・しょうゆ 大さじ2
・塩
・黒こしょう
・オリーブ油

つくり方

1.納豆としょうゆを混ぜ、ざるで納豆の豆と汁に分ける。

2.【納豆ソース】をつくる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、中火で熱する。香りがたったら1の納豆の豆を加えてサッと炒め、塩少々をふってボウルに移す。粗熱を取り、マスタードを加えて混ぜる。混ぜ合わせた【A】を加えて塩・黒こしょう各少々で味を調え、細ねぎを混ぜる。

3.【納豆ドレッシング】をつくる。1の納豆の汁に【B】を加えて混ぜる。

4.【カツ】をつくる。油揚げの長辺に包丁で切り込みを入れ、袋状にする。豚肉に塩・黒こしょう各少々をふり、2枚ずつ重ねる。コーンスターチをはたき、卵白をまぶして油揚げに詰める。

5.フライパンにオリーブ油を1cmほどの深さまで注ぎ、中火にかける。油が温まったら4を入れ、油をかけながら焼く。上下を返し、こんがりと焼けたら油をきり、三角形になるように4等分にする。

6.サニーレタスは一口大にちぎり、豆苗は根元を切り落としてほぐす。器に盛り、3の【納豆ドレッシング】適量をかける。5の【カツ】を盛って2の【納豆ソース】適量をかけ、食用菊の花びらを摘んで散らす。

全体備考

【食用菊】
生産量が全国トップクラス。シャキシャキとした歯ごたえと香りが特徴で、おひたしなどに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。