みんなのきょうの料理

夏の豚なす 梅おかか風味

エネルギー/310 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間/20分

*豚肉となすの粗熱を取る時間は除く。

講師:小林 まさみ

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 150g
【A】
・酒 大さじ1
・水 大さじ1
・なす 3コ(250g)
・長芋 100g
・みょうが 2コ
・梅干し 3コ
*果肉をたたいて大さじ1+1/2。
【B】
・みりん 小さじ2
*アルコールが気になる場合は煮きる。
・ごま油 小さじ2
・削り節 (小) 1/2パック(1.5~2g)

つくり方

1.豚肉は1枚ずつ広げ、大きめの耐熱皿に並べる。【A】を合わせて全体に回しかけ、ラップをふんわりとかぶせ、電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間かける。ラップを外し、粗熱を取る。
<★ポイント>肉はなるべく重ならないようにふんわりと広げて並べ、酒と水を均一に回しかけると、ムラなくふっくらと蒸し上がる。

2.なすは皮をピーラーで縦に3か所、しまむきにし、ヘタを切り落とす。水にサッとくぐらせて大きめの耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかぶせ、電子レンジ(600W)に4分間かける。ラップを外して粗熱を取り、2cm厚さの輪切りにする。
<★ポイント>蒸し上がったばかりのなすは熱いので、切るのは必ず粗熱を取ってから。

3.長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、麺棒でたたいて粗くつぶす。みょうがは薄い小口切りにして水にさらし、水けを絞る。

4.梅干しは種を除いて包丁でたたき、大きめのボウルに入れ、【B】を加えて混ぜる。汁けをきった豚肉、なす、長芋、みょうが、削り節を加えてあえる。
<★ポイント>梅干しの果肉は包丁でたたいてペースト状に。みりんとごま油を加えると、酸味が程よくまろやかになる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。