みんなのきょうの料理

牛茶漬け ~牛タン定食に思いを寄せて~

エネルギー/430 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間/20分

*牛肉を冷蔵庫に入れておく時間は除く。

講師:赤間 善久

材料

(2人分)

・牛切り落とし肉 100g
【スープ】
【A】
・だし カップ4
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (洋風) 2g
【B】
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2弱
・こしょう 少々
・白ワイン 30ml
・麦ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分(300g)
・白髪ねぎ 適量
*ねぎは縦に切り目を入れて芯を除き、繊維に沿ってせん切りにする。冷水にとってざるに上げ、水けを拭く。
・細ねぎ (小口切り) 適量
・刻みのり 適量
【C】
・練りわさび (市販) 少々
・南蛮みそ (市販) 少々
*青とうがらしをみそに漬け込み、刻んだもの。
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 少々

つくり方

1.牛肉は塩、こしょうをふって軽くもみ込む。一晩冷蔵庫に入れるとよりよい。

2.【スープ】をつくる。鍋に【A】を沸かして【B】を加え、弱火で沸騰させないように5分間煮る。ボウルに紙タオルを敷いたざるを重ね、【スープ】をこす。

3.フライパンにサラダ油を強火で熱し、牛肉を入れ、こんがりと焼き色がつくまでしっかり焼く。アルミ箔を丸めて広げたものを皿に敷き、そこに牛肉を取り出す。
<★ポイント>丸めて広げたアルミ箔は凹凸がつくので、そこに余分な脂が落ち、牛肉の熱も逃げにくい。

4.3のフライパンに残った余分な脂を紙タオルで拭き取り、白ワインを入れ、強火にして沸かす。アルコール分がとんだら2の【スープ】を加え、煮立てる。

5.麦ご飯を器に盛って3の肉をのせる。白髪ねぎをのせて細ねぎを散らし、刻みのりをのせる。【C】を添え、【スープ】を回しかける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。