みんなのきょうの料理

地魚のフリット のりスープ

エネルギー/250 kcal

*1人分

塩分/1.9 g

*1人分

調理時間/25分

*いりこを水につける時間は除く。

講師:中江 義行

材料

(2人分)

・かさご 1匹(約200g)
*中骨と内臓を取り、二枚に切りわけたもの。 小さめのあじやいわしでもよい。
【A】
・いりこ 10g
*頭と内臓を取り除いたもの。
・水 カップ1+1/2
【B】
・酒 大さじ1
・うす口しょうゆ 小さじ1
・板のり (全形) 2枚
*生のりを乾燥させたもの。
・新たまねぎ 1/2コ(約100g)
・エクストラバージンオリーブ油 少々
・塩
・かたくり粉 適量
・揚げ油

つくり方

1.のりのスープをつくる。鍋に【A】を入れて30分間おく。弱火にかけ、10分間煮ていりこを取り出し、中火にして【B】を加える。のりはちぎって加える。
<★ポイント>のりは適当な大きさにちぎって入れると、溶けやすい。

2.かさごは紙タオルで水けを拭き、塩少々をふってかたくり粉適量を全体にまぶす。揚げ油を160℃に熱してかさごを入れ、じっくりと揚げる。こんがりと色づいたら火を強め、カラッと揚げて取り出す。
<★ポイント>かさごは丸ごと食べられるように低温でじっくり揚げる。最後は高温で水分をとばし、カラッとさせる。

3.たまねぎはくし形に切って塩少々をふり、かたくり粉を全体にまぶす。2の揚げ油を170℃に熱し、たまねぎを入れる。軽く色づいたら火を強め、カラッと揚げて取り出す。

4.器に1のスープを注いで3のたまねぎ、2のかさごの順にのせる。仕上げにエクストラバージンオリーブ油を回しかける。

全体備考

◎のり◎
佐賀県をはじめとする4県にまたがる有明海は、日本有数ののりの産地。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。