*1人分
*1人分
1.たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。トマトはザク切りにする。
2.フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、にんにくとしょうがを加えてほんのり色づくまで炒める。
3.たまねぎを加え、薄いきつね色になるまで5分間ほど炒める。
<★ポイント>たまねぎは具としても味わうために、あまり炒めすぎない。
4.3に合いびき肉を加え、肉の表面が色づくまで炒める。【パウダースパイス】と塩を加え、混ぜ合わせてなじませる。
<★ポイント>【パウダースパイス】をしっかり油となじませるように炒める。
5.みそ、トマト、グリンピースを加えてふたをし、弱火にして10分間ほど蒸し煮にする。皿にご飯を盛り、上からカレーをかける。
◆スパイスについて◆
◎クミンパウダー◎
クミンの種を粉末状にしたもの。いわゆる「カレーの香り」はこのクミンパウダーから。
◎パプリカパウダー◎
パプリカを粉末状にしたもので、辛みはない。色素が油に溶けやすく、きれいな色が出る。
◎コリアンダーパウダー◎
パクチーの種を粉末状にしたもの。甘く爽やかな香りが特徴で、味は少し苦みがある。
※辛くしたい場合は、チリパウダーを足すとよい。