みんなのきょうの料理

小松菜のだしびたし

エネルギー/90 kcal

*全量

塩分/7.2 g

*全量

調理時間/10分

*小松菜とだしを冷ます時間は除く。

講師:藤井 恵

材料

(つくりやすい分量)

・小松菜 2ワ(500g)
・水 大さじ3
・だし カップ2
・塩
・しょうゆ 小さじ1
・削り節 少々

つくり方

1.小松菜は5cm長さに切り、フライパンに入れて塩小さじ1/5をふり、水を回し入れる。ふたをして強火にかけ、蒸気が出たら上下を返して1分間蒸す。ざるに上げ、完全に冷ます。

2.だし、塩小さじ1、しょうゆを鍋に合わせてサッと煮立て、完全に冷ます。ボウルに入れ、小松菜を加えて浸す(すぐに食べられる。)。適量をつけ汁と一緒に器に盛り、削り節をのせて食べる。

全体備考

◆保存◆
つけ汁ごと冷蔵庫で3~4日間。

関連レシピ

このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
小松菜の卵とじ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。