*1人分
*1人分
1.じゃがいもは皮をむき、スライサーでごく細いせん切りにして水に放す。水を2~3回かえ、表面のでんぷんを落としてざるに上げる。
<★ポイント>せん切りはスライサーを使うと手軽。じゃがいもがベタつかないように、水がにごったら取りかえて、でんぷんを落とす。
2.アスパラガスは根元を少し切り落とし、下から3cmほど皮をむいて斜め薄切りにする。
3.たらこは5mm幅に切る。大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、たらこを加えておく。
4.鍋に湯を沸かして塩を加え、2のアスパラガスを入れてサッと混ぜる。色が鮮やかになったら、網じゃくしなどで引き上げて冷水にとり、水けをきる。
5.4と同じ湯に1のじゃがいもを入れ、15秒間ほど湯通ししてざるに上げる。流水でサッと洗って水けをよく絞り、アスパラガスとともに3のボウルに加えてあえる。
◆新じゃがいも◆
皮が薄くて水分が多く、でんぷんが少ないので、火を通すと「ホクホク」ではなく「ネットリ」とした食感に。皮ごと食べるのがおすすめだが、緑化した皮や芽には毒素が生じるので、新聞紙などでくるんで暗く涼しい場所に置き、1週間ほどで食べきる。