みんなのきょうの料理

春キャベツと油揚げのしょうゆ炒め

エネルギー/130 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間/10分
講師:有元 葉子

材料

(2~3人分)

・春キャベツ 3~4枚(約200g)
・油揚げ 1+1/2~2枚
・にんにく 2かけ
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
・ごま油
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1.キャベツは大きめの一口大にちぎり、氷水に放してパリッとさせ、水けをよくきる。油揚げは6~8等分の四角形に切る。にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁の腹を当ててつぶす。

2.中華鍋(またはフライパン)にごま油大さじ1~1+1/2とにんにくを入れ、弱火でじっくりと炒める。香りが出てきつね色になったら、油揚げを加えて中火にし、両面をカリッと焼く。

3.鍋肌に豆板醤を加え、油となじませるようにしてサッと炒める。全体を大きく混ぜ、しょうゆを回しかけて炒め合わせる。
<★ポイント>豆板醤は油となじませるように炒めて香りをたたせてから、全体に混ぜ合わせると風味がよくなる。

4.油揚げを片側に寄せ、あいたところにごま油少々を足す。キャベツを加え、強火でサッと混ぜて火を止める。

全体備考

◆春キャベツ◆
葉が柔らかく、巻きも軽やかな春キャベツ。寒玉キャベツの出回らない春にも収穫できるようにと品種改良されたもので、水分が多く、生でも甘みがあるのが特徴。サラダや塩もみのほか、短時間で炒めたり蒸したりする料理に向いている。使いかけは傷みやすいので、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。