みんなのきょうの料理

鶏むね肉のしょうが焼き

エネルギー/246.4 kcal

*1人分

食塩相当量/2.0 g

*1人分

調理時間/20分
講師:堀江 ひろ子

材料

(2人分)

・鶏むね肉 (小) 1枚(約200g)
・しょうが (すりおろす) 大さじ1
【A】
・かたくり粉 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ねぎ 1本
・菜の花 1/2ワ
【B】
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 少々
・塩 少々
・サラダ油

つくり方

1.鶏肉は皮を除いて太さを半分に切り、繊維を断つようにして大きめのそぎ切りにする。
<★ポイント>肉の細いほうを左側にして置き、断面がなるべく大きくなるように、包丁を斜めにねかせて入れて切るとよい。

2.【A】をボウルに入れ、しょうがを加えてよく混ぜる。1の肉を加えてからめ、サラダ油小さじ1を加えて軽くほぐす。

<★ポイント>マヨネーズとかたくり粉入りのつけ汁で肉がコーティングされ、パサつかず柔らかく仕上がる。

3.ねぎは長さを2~3等分にして、縦半分に切る。さらに、外側の白い部分に縦半分に切り目を入れ、4cm長さに切る。菜の花は3cm長さに切る。
<★ポイント>ねぎは、縦半分に切ってから白い部分にだけ切り目を入れると、芯の部分は縦半分、外側は4等分になる。

4.フライパンにサラダ油少々をひいて中火で温め、2の肉を広げて並べる。下側に焼き色がついたら裏返し、反対側も焼いて器に盛る。

5.4のフライパンにねぎと菜の花を入れてサラダ油大さじ1/2をまぶし、水大さじ1をふる。ふたをして強火で1分間ほど蒸らし、【B】を加え、混ぜながら水けをとばして4に添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。