みんなのきょうの料理

きのこのみそ天ぷら

エネルギー/200 kcal

*1人分

塩分/0.9 g

*1人分

調理時間/20分
講師:吉村 昇洋

材料

(2人分)

・まいたけ 1/2パック(約50g)
・生しいたけ 2枚
・えのきだけの根元 約15g
・かぼちゃ 40g
・ピーマン 1/2コ(約25g)
・炭酸水 (無糖/冷やしておく) 60ml
・氷 2~3コ
・みそ 15g
・小麦粉
・揚げ油

つくり方

1.まいたけは2つに分ける。しいたけは軸を除く。えのきの根元は、おがくずなどの汚れを包丁の先で取り除き、2つに分ける。かぼちゃは薄切りにし、食べやすく切る。ピーマンはヘタと種を除いて、縦半分に切る。
<★ポイント>えのきの根元も、歯ごたえのよい食材になる。

2.衣をつくる。ボウルにみそを入れ、炭酸水を加えて溶き、氷を加える。小麦粉30gをポリ袋に入れてよく振り、ボウルに加え、軽く混ぜる。
<★ポイント>炭酸水を使うとサックリとした衣になる。小麦粉はふるうかわりにポリ袋に入れて振る。

3.同じポリ袋に小麦粉適量を入れ、1を加えて小麦粉を薄くまぶす。余分な粉をはたいてからそれぞれ2の衣にくぐらせ、170℃に熱した揚げ油でこんがりと揚げる。
<★ポイント>衣にみそが混ざっているため、焦げやすいので、揚げすぎないようにする。

関連レシピ

◆取り除いたしいたけの軸を使って◆
きのこのとろり汁

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。