みんなのきょうの料理

なすと枝豆のドライカレー

エネルギー/940 kcal

*1人分

塩分/2.4 g

*1人分

調理時間/25分
講師:栗原 はるみ

材料

(4人分)

・なす 6コ
・合いびき肉 400g
・たまねぎ 1コ(250g)
・トマト 1~2コ(300g)
・にんにく (みじん切り) 大さじ1
・しょうが (みじん切り) 大さじ1
・カレー粉 大さじ1
・カレーフレーク (市販) 大さじ2
*なければ固形タイプのカレールーを包丁で細かく刻んでもよい。
・好みのスパイス (あれば2~3種類) 各少々
*ガラムマサラ、クミン、ターメリック、コリアンダーなどの粉末スパイス。
・豚カツソース 大さじ1~2
・枝豆 (ゆでてむいたもの) カップ1
・ご飯 (温かいもの) 適量
・好みの漬物 適宜
・揚げ油
・サラダ油 大さじ1~2
・トマトケチャップ 大さじ1~2
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1.たまねぎは1cm角に切る。トマトはヘタを除き、8等分のくし形に切る。

2.なすはヘタを切り落として3cm厚さに切る。フライパンに揚げ油を入れて180℃に熱し、2分30秒~3分間素揚げにし、油をよくきる。
<★ポイント>表面がこんがり色づくまで揚げると、コクが出ておいしくなる。

3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りがたってきたらひき肉を加え、粗めにほぐしながら炒める。

4.肉に火が通ったら、たまねぎを加えて炒める。トマトも加え、木べらでつぶしながら炒める。

5.カレー粉、カレーフレーク、好みのスパイスを加えて混ぜる。全体になじんだら、トマトケチャップ、豚カツソース、塩、こしょうで味を調える。

6.2のなす、枝豆を加えてざっと混ぜ合わせる。器にご飯を盛り、ドライカレーをかける。好みで漬物を添える。

全体備考

カレー粉やカレーフレークだけでなく、スパイスもいくつか組み合わせると、香りがよく本格的な味わいになる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。