みんなのきょうの料理

ゆで鶏と塩もみきゅうりの冷やし中華

エネルギー/710 kcal

*1人分

塩分/4.8 g

*1人分

調理時間/30分

*たれを冷やす時間は除く。

講師:コウ ケンテツ

材料

(4人分)

・鶏もも肉 (大) 2枚(650g)
・きゅうり 2本(200g)
・セロリ 2本(300g)
・ねぎ (青い部分) 1本分
・にんにく (つぶす) 1かけ
【A】
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・しょうゆ 80ml
・酢 大さじ4
・砂糖 大さじ2
・白ごま 大さじ1
・中華麺 (冷やし中華用) 4玉
・塩
・酒 カップ1/4
・ごま油 大さじ1

つくり方

1.鶏肉は身の厚い部分に切り目を数本入れる。きゅうりは縦半分に切って5mm厚さの斜め切り、セロリは葉と筋を取って5mm厚さの斜め切りにし、それぞれ塩少々をふって5分間おき、水けを絞る。

2.鍋に鶏肉、ねぎ、にんにく、水カップ3、酒カップ1/4、塩小さじ1を入れて強火で煮立てる。アクを取って弱火にし、6~7分間ゆでる。
<★ポイント>鶏肉は水からゆでて、うまみをゆで汁に出す。

3.鶏肉を取り出してバットに入れ、紙タオルをかぶせる。その上から、玉じゃくし1杯分のゆで汁をかけて粗熱が取れるまでおき、縦半分に切って薄切りにする。ゆで汁は大さじ4とっておく。

4.ボウルに3でとりおいたゆで汁と【A】を混ぜ、ごま油を加えて混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。

5.中華麺は袋の表示時間どおりにゆでてざるに上げ、流水で洗って水けを絞る。器に盛り、鶏肉をのせる。きゅうりとセロリをサッと合わせてのせ、4のたれをかける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。