みんなのきょうの料理

レンジでキーマカレー

エネルギー/600 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間/15分
講師:堀江 ひろ子

材料

(2~3人分)

・豚ひき肉 150g
・たまねぎ 1/2コ
・にんじん 3cm
・ピーマン 1コ
【A】
・トマトジュース カップ1/2
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (洋風) 小さじ2
・ウスターソース 小さじ1
・インスタントコーヒー 小さじ2
・小麦粉 大さじ1
・カレー粉 大さじ1
・ご飯 (温かいもの) 適量
・卵 2~3コ
*人数分。
・イタリアンパセリ 適宜
・しょうゆ 適量
・ウスターソース 適量
・サラダ油 少々

つくり方

1.たまねぎ、にんじん、ヘタを取ったピーマンはフードプロセッサーなどでみじん切りにし、大きめの耐熱ボウルに入れる。ひき肉、【A】を加えてよく混ぜる。

2.ラップをせずに電子レンジ(600W)に5分間かけて全体をよく混ぜる。さらに電子レンジに4~5分間かける。取り出して混ぜ、味をみてしょうゆ、ウスターソースで調える。

3.フライパンにサラダ油を熱し、卵を1コずつ割り入れて目玉焼きをつくる。皿にご飯、カレーを盛って目玉焼きをのせ、好みでイタリアンパセリを添える。
<★ポイント>たまねぎを炒めたり、カレーを煮込む手間は、インスタントコーヒーを使って省略。少量加えるだけでコクと風味が増す。

全体備考

【ドライカレー風にアレンジ!】
ご飯・カレー各適量を混ぜて皿に盛り、粉チーズ少々をふり、好みでイタリアンパセリ適量を散らす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。