みんなのきょうの料理

プラリネクリームのシュークリーム

エネルギー/130 kcal

*1コ分

-
調理時間/90分
講師:加藤 千恵

材料

(約20コ分)

・シュー生地 20コ分
*シュークリームを参照。 シュー生地約10コ分の分量。20コ分をつくる場合は、同じ材料と分量で2回つくる
【プラリネクリーム】
(シュー生地約10コ分の分量。20コ分をつくる場合は、同じ材料と分量で2回つくる)
・卵黄 3コ分
・グラニュー糖 60g
・牛乳 カップ1
・バニラビーンズ 1/2本
・薄力粉 20g
・バター 10g
*食塩不使用
・ラム酒 大さじ1
・プラリネ 大さじ3
*アーモンドと砂糖をカラメル状に煮詰めて細かくひいたもの
・粉砂糖 適量

下ごしらえ・準備

1薄力粉はふるっておく。
オーブンの天板にオーブン用の紙を敷いておく。
オーブンは200℃に温めておく。

つくり方

1.「シュークリーム」の作り方1~8と同じ手順でシュー生地をつくる。

2.ボウルに卵黄、1/2量のグラニュー糖、牛乳の分量から大さじ1を取り分けて入れ、泡立て器で混ぜる。ナイフでバニラビーンズのさやを切り開いて粒をしごき出し、加えて混ぜる。さらに、ふるっておいた薄力粉を加えて混ぜる。

3.厚手の鍋に残りの牛乳とグラニュー糖を入れて火にかけ、沸騰直前まで温め、2のボウルに加えて混ぜる。

4.3をこし器を通しながら鍋に戻し入れて強めの中火にかけ、木べらで混ぜながらフツフツとしてくるまで煮て、火から下ろす。

5.4にバターを加えて混ぜ、すぐにバットに広げ入れる。ラップをぴったりとはりつけて、粗熱を取って冷蔵庫で冷ます。生地が完全に冷めたらボウルに移し、ラム酒、プラリネ(粒が粗い場合は細かく刻む)を加えて混ぜる。

6.1のシュー生地を1コずつ、上から1/3のところで切り分ける。

7.5の【プラリネクリーム】を星形口金をつけた絞り出し袋に入れ、6で切り分けたシュー生地の上部、下部の両方に絞り入れる。クリームをくずさないように、上部を下部にのせ、粉砂糖を茶こしでふるいかける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。