みんなのきょうの料理

切り干し大根の土鍋ご飯

エネルギー/360 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間/50分

*洗った米をおく時間、切り干し大根を戻す時間は除く。

講師:髙橋 義弘

材料

(4~5人分)

・米 540ml(3合)
・切り干し大根 (乾) 15g
・大根 3cm(100g)
・油揚げ 30g
・切り干し大根の戻し汁 カップ3+1/2
*戻し汁を計量し、カップ3+1/2になるように水を足す。
・うす口しょうゆ 大さじ2
・塩 少々

つくり方

1.米は洗ってざるに上げ、20分間おく。切り干し大根は水で洗い、カップ3+1/2の水に15分間つける。

2.大根は皮をむいて1cm角に切る。油揚げは切り開いて細かいみじん切りにする。戻した切り干し大根の水けを絞り、まな板に広げてザク切りにする。戻し汁を計量し、カップ3+1/2になるように水を足す。うす口しょうゆ、塩を加えて混ぜる。

3.土鍋に米と戻し汁を入れ、米を平らにならす。切り干し大根、油揚げを加えて20分間浸水させる。ふたをして強火にかけ、沸騰したら大根を加える。吹きこぼれないくらいの弱めの中火にしてふたをし、約10分間したら火を止める。そのまま約10分間蒸らし、全体をサックリと混ぜる。

全体備考

【ココが肝心!】
切り干し大根も戻しすぎないようにして、歯ごたえよく仕上げましょう。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。