*全量/カリフラワーの甘酢漬けは除く。
*全量/カリフラワーの甘酢漬けは除く。
*塩をもみ込む時間、粗熱を取る時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.豚肉は全体に塩をもみ込んで約10分間おき、出てきた水けを紙タオルでよく拭く。しょうがとにんにくは皮をむき、包丁でたたいてつぶす。
2.小さめのボウルに【たれ】の調味料を合わせ、好みでシナモンスティック、八角を加える。
3.小さくて深さのあるフライパン(または鍋)にサラダ油を熱し、しょうが、にんにく、豚肉を入れる。中火で約3分間焼いて返し、裏面も約2分間焼く。全体に焼き色をつけたら弱火にしてふたをし、途中で2~3回返しながら、さらに8~10分間焼いて八分(ぶ)通り火を通し、取り出す。しょうがとにんにくも取り出す。
<★ポイント>肉に厚みがあるので、側面にもしっかり焼き色をつける。
4.フライパンに残った脂を紙タオルできれいに拭き取り、熱いうちに2を入れて中火にかける。ひと煮立ちさせて少し煮詰めたら、3の肉を戻し入れ、時々返しながら3~5分間、全体に【たれ】をからめながら焼き、火を通す。
5.粗熱を取り、薄切りにして器に盛る。黒こしょうをふってカリフラワーの甘酢漬けとすだちを添える。
●シナモンスティック●
甘い香りのスパイスで、お菓子に使われることが多いが、肉料理とも相性がよい。八角とともにたれに加えるとぐっと本格的な味になる。
●八角●
「スターアニス」とも呼ばれ、特有の甘い香りがある。中国料理の香りづけによく使われる。