*1人分
*1人分
1.牛肉は冷蔵庫から出して室温にしておく。大根は皮をむき、縦半分に切ってピーラーで縦に薄くそぎ切りにする。
2.割り下をつくる。小鍋に酒とみりんを入れて中火にかけ、沸騰してきたら弱火にして1~2分煮てアルコール分を飛ばし、しょうゆを加えて一煮立ちしたら火を止める。
3.浅いすき焼き鍋やフライパンなどにサラダ油小さじ2(あれば牛脂を使っても)を入れて中火でよく熱し、肉を広げ入れる。縁が色づいてきたら隅によせ、残りの肉を広げ入れて全量の肉の片面を焼く。【A】の砂糖をふって混ぜ、2の割り下を注ぎ、じゅわじゅわと煮立てて肉に絡めたら、肉を持ち上げて大根を肉の下に入れる。だしを注いで、豆腐も加え、大根においしそうな色がつくまで煮る。せりやみつばをサッと煮て、器に盛る。
4.半量くらい食べたところで、【B】のコチュジャンとにんにくのすりおろしを加え、混ぜて食べてもおいしい。
このレシピは、健康キッチン JA直売所キャラバン のために作成されたレシピです(2016年)。[PR]