*1人分
1.鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて表面全体に焼き色をつけ、塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、取り出す。
<★ポイント>牛肉はうまみが逃げないように表面に焼き色をつける。
2.1の鍋にサラダ油大さじ5とクミンシードを入れて中火にかけ、炒めて香りがたったら、たまねぎを入れ、茶色くなるまで炒める。
<★ポイント>甘みを出すために、たまねぎは茶色くなるまでじっくりと炒める。
3.トマトの水煮をつぶして鍋に加え、煮詰める。
4.1の肉、カレー粉を加え混ぜ、赤ワインを加えて煮、水、固形スープの素を加えて弱火にし、30分間煮込む。
5.塩小さじ1、ガラムマサラで味を調えて10分間煮る。
6.にんじんは皮をむいて7mm厚さの輪切りにする。さやいんげんはヘタを除き、長さを半分に切る。かぼちゃはワタと種を除き、皮をところどころむいて薄切りにする。
7.6の野菜は塩少々を入れた熱湯でそれぞれゆでる。
8.じゃがいもは皮をむき、一口大に切って鍋に入れる。水をヒタヒタに注ぎ、中火にかけて火が通るまでゆでる。湯を捨て、再び火にかけて鍋をあおり、水分をとばして粉ふきにする。フライパンにオリーブ油をひき、粉ふきいもを入れて焼き色をつけ、塩・こしょう各少々をふる。
<★ポイント>粉ふきいもはところどころにカリッと焼き色がつく程度に。
9.なすはヘタを除いて5mm厚さの輪切りにし、油をひかないフライパンで焼き色をつける。
<★ポイント>なすはさっぱり仕上げるために、油を引かずに焼く。
ビーフカレーを冷凍をするときは、冷凍保存用の袋に入れ、空気を抜く。約2週間冷凍保存可能。