*1人分
*1人分
1.【にらソース】をつくる。にらは1mm幅に切り、ボウルでほかの材料と混ぜ合わせて、20分以上おく。
<★ポイント>【疲労回復のポイント】
ビタミンB1の吸収を助けるにらをソースの主役に。カレー粉とにらは強いにおいを互いに消しあうので、食べやすいソースになる。
2.エリンギは縦に6つに裂く。ジャンボピーマンはヘタと種を取り除き、2cm幅に切る。厚揚げは1.5cm厚さに切る。
3.フライパンを中火でよく熱してごま油をひき、2を並べ入れる。3~4分間かけて、じっくりとよい焼き色をつけ、塩をふる。
4.うなぎは耐熱皿にのせて酒をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分間かける。食べやすく切る。
<★ポイント>【疲労回復のポイント】
うなぎは体を疲れにくくするビタミンB1を豊富に含む。電子レンジにかけるときは、透き間をつくってラップをかぶせると食感がよく仕上がる。
5.器に3、4を盛り合わせ、【にらソース】をかける。
◎ビタミンB1 0.51mg