みんなのきょうの料理

野菜でトロリ! チキンカレー

エネルギー/580 kcal

*1人分

-
調理時間/25分
講師:本多 京子

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (骨つき/ブツ切り) 200g(正味140g)
・たまねぎ 1/2コ(90g)
・にんじん (小) 1/4本(30g)
・オクラ 10本(100g)
【A】
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・にんにく (みじん切り) 小さじ1
・クミンシード 小さじ1/2
・カレー粉 大さじ1
【B】
・水 カップ1+1/2
・トマトの水煮 (缶詰) 200g
・固形スープの素 1コ
・ローリエ 1枚
・トマトケチャップ 大さじ2
・プレーンヨーグルト カップ1/2
・ガラムマサラ 少々
*なければカレー粉でよい。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分(260g)
・塩
・こしょう 少々
・サラダ油

つくり方

1.鶏肉に塩小さじ1/4、こしょう少々をすりこむ。

2.たまねぎは薄切りにして耐熱皿に平らに並べ、ラップをせずに電子レンジ(500W)に2分30秒間かける。にんじんはすりおろす。オクラはヘタを除いて塩少々をまぶして板ずりし、熱湯でサッとゆでてざるに上げる。

3.フライパンにサラダ油小さじ1を熱して1の鶏肉を入れ、表面がカリッとするまで焼き、取り出す。

4.3のフライパンにサラダ油小さじ2と【A】を入れて中火で炒め、香りが出てきたら、たまねぎを炒め合わせる。色づいたら、カレー粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。

5.4に3の鶏肉と【B】とにんじんを加えてふたをし、弱火にして10~15分間煮る。

6.5にヨーグルトとオクラを加え、さらに5~6分間煮てガラムマサラを加え、サッと混ぜて火を止める。

7.器にご飯を盛り、6をかける。

全体備考

◆ダイエットポイント◆
【骨付き肉でボリュームはそのまま!】
骨付きの鶏もも肉。煮込んでもボリューム感はそのまま。満足感が得られるが、実際に食べる量は減る。

【ルーを使わずエネルギーダウン】
市販のカレールーは、1人分(20g)で102kcalにもなる。カレー粉を使うことで、大幅にエネルギーをダウンできる。

【とろみは野菜で】
とろみはにんんじんのすりおろしとお蔵でつける。特にオクラは食物繊維が豊富(5本で2.5g)。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。