*1人分
1.スナップえんどうと絹さやは、筋を取って、塩ゆでにする。
2.豚肉は脂肪と肉の間に何か所か切り目を入れて、筋を切る。両面に軽く小麦粉をはたく。
<★ポイント>焼いたときに肉が縮まないよう、筋を切る。料理ばさみを使うと、下までしっかり切りやすい。
肉の表面に小麦粉をふると、味がよくからみ、また余分な肉汁が出ない。バットなどに茶こしで薄く小麦粉をふり、肉を並べてその上からまたふるとよい。
3.【しょうがじょうゆ】の材料は混ぜ合わせておく。
4.フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、豚肉を重ならないように並べ入れ、強めの中火で両面を焼く。軽く焼き色がついたら取り出す。残りも同様に焼く。
5.豚肉をすべてフライパンに戻し、3を加えてからめながら焼く。
6.器に盛り、1を添える。
【違う部位を使うなら】
しょうが焼き用には肩ロースもある。その場合、脂は肉の間に網目状に入っていることが多いので、筋切りはあまりしなくてもOK。もも肉もよいが、脂が少ないので、堅くなりがち。