みんなのきょうの料理

あさりのフライパンパエリア

エネルギー/380 kcal

*1人分

-
調理時間/45分

*あさりを砂抜きする時間は除く。

講師:高山 なおみ

材料

(3~4人分)

・あさり (大粒のもの) 500g
・米 360ml(2合)
・にんにく 3かけ
・たまねぎ 1/2コ
・ローリエ (ちぎる) 2枚
・固形スープの素 1/2コ
・白ワイン カップ1/4
・香菜 適量
・パセリ 適量
・塩
・オリーブ油 大さじ3
・黒こしょう (粒)

つくり方

1.あさりは塩水につけて砂抜きし、流水で殻をこすり洗いする。にんにくは包丁の腹でつぶす。たまねぎはみじん切りにする。

2.フライパンにオリーブ油大さじ3とにんにくを入れて中火にかける。きつね色になるまで炒めたら強火にし、たまねぎを加えてしんなりするまで炒める。

3.米を洗わずに加えてざっと炒め、ローリエを加えて米が半透明になるまで炒め合わせる。刻んだ固形スープの素と塩適量を加えて混ぜる。
<★ポイント>米は全体に油が回って少し透明になってくるまで炒める。

4.白ワインを加えてざっと混ぜ、米の1割増し(約400ml)の水を加える。あさりをのせてふたをし、沸いてきたら弱火にする。
<★ポイント>あさりを加え、うまみを米にしっかりと吸わせながら炊く。

5.約30分間たって、米が完全に汁を吸ってふっくらとしたら、ふたをしたまま強火にする。パチパチと音がしてきたら20秒間ほどおいて火を止める。5分間ほど蒸らしてふたを取り、黒こしょうをひく。刻んだ香菜とパセリをふりかける。
<★ポイント>米がふっくらとしたら、火を強めて水分をとばし、おこげをつくる。

全体備考

【クッキングメモ】
あさりによって、持っている水分の量が違うので、汁を吸った米にまだ芯が残っているようだったら、水を加えるなどして調節する。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。