みんなのきょうの料理

ちまき風炊き込みご飯

エネルギー/560 kcal

*1人分

-
調理時間/60分
講師:パン・ウェイ

材料

(4~5人分)

・もち米 540ml(3合)
・豚バラ肉 150g
・干しえび 20g
*なければ桜えびでもよい。
・干ししいたけ 4枚
・ゆでたけのこ 100g
・しょうが 1かけ
・オイスターソース 大さじ3
・五香粉(ウーシャンフェン) 少々
*あれば。
・スープ 180ml
*顆粒チキンスープの素(中国風)大さじ1を湯180mlで溶く。
・ささの葉 適宜
*あれば。
・くこの実 適宜
*あれば。
・香菜 適量
・サラダ油
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・こしょう 少々

つくり方

1.もち米は水で洗ってざるに上げ、水けをきる。

2.干しえびは水カップ1/2で戻し、みじん切りにする。干ししいたけは水カップ1で戻し、豚肉、たけのことともに8mm角くらいに切る。しょうがはみじん切りにする。
<★ポイント>具は大きさをそろえて切るときれいに仕上がる。えびとしいたけの戻し汁は、もち米を炊くときに使うのでとっておく。

3.フライパンにサラダ油大さじ1+1/2をひき、もち米を弱火で炒めて、表面が少し透明になったら、しょうゆを加えてサッと炒め、炊飯器の内釜に入れる。

4.サラダ油大さじ2でしょうがを炒め、香りが出たら、2のほかの材料を加えて炒め、オイスターソース、砂糖、こしょう、あれば五香粉を加えてよく混ぜる。最後にスープを加えて、煮立ったら火を止める。

5.3の炊飯器の内釜にえびとしいたけの戻し汁、4の水分を加え、3合の目盛りに足りなければ水を足す。4の具を加え、炊飯器で炊く。
<★ポイント>うまみが溶け出しているので、干ししいたけと干しえびの戻し汁は捨てずに加える。

6.器にささの葉(あれば)を敷き、丸く握った炊き込みご飯を盛り、香菜、戻したくこの実をのせる。

全体備考

【献立のヒント】
・もやしの米酢炒め
・わかめのスープ

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。