みんなのきょうの料理

鶏もも肉のねぎ棒(バンバン)

エネルギー/520 kcal

*全量

-
調理時間/25分
講師:中村 正明

材料

(つくりやすい分量)

・鶏もも肉 1枚
*またはむね肉。
・ねぎ 1本
・きゅうり 2本
【ごま酢だれ】
・白ごま 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・麦みそ 大さじ1
・酢 大さじ2
・塩 適量

つくり方

1.鶏もも肉は皮をはぎ、厚い部分に切り目を入れて開き、厚さを均一にする。全体に塩を軽くふってもみこむ。

2.ねぎは白い部分を鶏肉の幅に長さを合わせて切り、縦に切り目を入れて、芯の部分を取り出す。

3.1の鶏肉をラップにのせ、2のねぎの芯と青い部分を巻く。ラップの端をしっかりとねじり、輪ゴムを縦横にかけてとめる。電子レンジ(500W)に約5分間かけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。
<★ポイント>ねぎを押さえながらしっかりと巻く。青い部分も使って、むだなく。電子レンジの代わりに、蒸気の上がった蒸し器で約15分間蒸してもよい。

4.きゅうりは塩適量をすりこんで水で軽く洗い、すりこ木などでたたいてからちぎる。ねぎの残りは繊維に沿ってせん切りにし、水に放しておく(白髪ねぎ)。

5.すり鉢にごまを入れてすり、砂糖、みそ、酢を順に加えて混ぜる。

6.鶏の皮はフライパンで、フライ返しで押さえながら中火でカリッとなるまで焼き、短冊形に切る。

7.3のラップを取り、好みの幅に切って器に盛る。4のたたききゅうりを添え、白髪ねぎと鶏の皮をのせ、5のたれをかける。

全体備考

ゆでた鶏ささ身ときゅうりにごま酢だれをかけて、サラダにしても。また、焼いた鶏の皮だけでも、おいしいおつまみに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。