みんなのきょうの料理

れんこんのひき肉のせ照り焼き

エネルギー/350 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:河野 雅子

材料

(2人分)

・れんこん 4~5cm(150g)
・豚ひき肉 150g
【A】
・ねぎ (みじん切り) 大さじ3
・しょうが (みじん切り) 小さじ2
・かたくり粉 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
【B】
・酒 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ2
・みりん 小さじ2
・リーフレタス 適量
・酢 小さじ1
・小麦粉
・サラダ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする

1.れんこんは7~8mm厚さの輪切りにし、6枚用意する。

2.ボウルに水カップ2+1/2、酢を混ぜ合わせ、れんこんを入れて約3分間さらす。酢を加えるとアクが抜けて変色しにくくなる。ざるに上げ、ペーパータオルにはさんで水けをしっかり拭く。

3.ボウルにひき肉、【A】を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。表面を平らにし、6等分にする(肉ダネ)。

れんこんに肉ダネを詰める

4.れんこん全体に小麦粉適量をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、まな板などに並べる。

5.3の肉ダネを1つずつのせ、手で押して穴に詰める。れんこんの面を見て、穴にしっかり詰まっていたら、肉ダネを平らに整える。

6.小麦粉適量を茶こしに入れ、表面に薄くふりかける。

焼く

7.フライパンにサラダ油を中火で熱し、6を肉の面を下にして並べ入れ、ふたをする。約2分間焼いて焼き色がついたら返し、弱めの中火にし、ふたをして4~5分間焼く。

8.【B】を混ぜ合わせる。溶け出た脂をペーパータオルで拭き取り、【B】を回しかける。強めの中火にし、1~2回返しながら全体にからめる。器に盛り、ちぎったリーフレタスを添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。