みんなのきょうの料理

わかめと豚肉の煮物

エネルギー/220 kcal

*1人分

-
調理時間/10分
講師:河野 雅子

材料

(2人分)

・新わかめ (生食用) 100g
・豚肉 (薄切り) 120g
*部位は好みで。こま切れ肉でもよい。
・絹さや 50g
【A】
・だし カップ1
*全体備考参照。
・みりん 大さじ1+1/2
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・七味とうがらし 適宜

つくり方

下ごしらえをする

1.わかめはサッと洗って水けを拭き、4~5cm長さに切る。豚肉は大きければ食べやすく切る。絹さやはヘタと筋を除く。

煮る

2.フライパンに【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を入れてほぐす。肉の色が変わったらわかめを加え、弱めの中火にして約2分間煮る。絹さやを加え、さらに約2分間煮る。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
<★ポイント>先に煮た豚肉を寄せてあきをつくり、煮汁のところにわかめを入れると、味がなじみやすい。

全体備考

◇だし◇
(でき上がり/約カップ2)
鍋に水カップ2+1/2、昆布(5cm四方)1枚を入れ、約30分間おく。中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。削り節10gを加え、再び煮立ったら火を止め、万能こし器(または目の細かいざる)でこす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。