みんなのきょうの料理

ごぼうとひじきのきんぴら

エネルギー/370 kcal

*全量。

-
調理時間/15分

*ひじきを戻す時間は除く。

講師:高山 なおみ

材料

(つくりやすい分量)

・ごぼう 1本
・芽ひじき (乾) 15g
【A】
・豆板醤 (トーバンジャン) 小さじ1
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ2
・きび糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ3
・ごま油 大さじ1

つくり方

1.芽ひじきはたっぷりの水に約20分間つけて戻し、ざるに上げておく。ごぼうは縦半分に切ってから斜め切りにし、水を2回かえて軽くもみ、ざるに上げる。
<★ポイント>ごぼうは酢水につけると、アクが抜けすぎる。アクもおいしさのうちなので、水で軽くもむだけにする。

2.フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、ごぼうをいためる。油が回ったら、ひじきを加え、さらにいためる。

3.【A】の調味料を順に加え、汁けがなくなるまでいりつける。粗熱が取れたら密封容器に入れ、冷蔵庫で約1週間保存可能。

関連レシピ

この「ごぼうとひじきのきんぴら」を使ったレシピ
手巻きおにぎり
ビビンバ丼
きんぴらチャーハン

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。