みんなのきょうの料理

厚揚げのひき肉あんかけ

エネルギー/310 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:河野 雅子

材料

(2人分)

・厚揚げ 1枚(300g)
・豚ひき肉 50g
・生しいたけ 1枚(15g)
【A】
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・だし カップ2/3
*全体備考参照。
・しょうが (すりおろす) 小さじ2
【水溶きかたくり粉】
・かたくり粉 大さじ1/2
・水 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする

1.しいたけは軸を除き、5mm角に切る。【水溶きかたくり粉】を混ぜておく。

ひき肉あんをつくる

2.小さめのフライパンにひき肉と【A】を入れ、菜箸で混ぜる。中火にかけ、絶えず混ぜながら火を通す。ポロポロになったら、しいたけを加え、サッと炒める。だしを注ぎ、煮立ったら弱火で1~2分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて少しずつ加え、混ぜてとろみをつけ、しょうがを加えて混ぜる。
<★ポイント>火にかける前にひき肉と調味料をよく混ぜておくと、ほぐれやすい。ひき肉に火が通ってポロポロになったら、だしを注いで煮る。水溶きかたくり粉を加えると、混ぜているうちにとろみがついてくる。透明感が出てくればOK。

仕上げる

3.厚揚げは熱湯にくぐらせて水けをきり、粗熱が取れたら2~3cm角に切る。器に盛って2をかける。

全体備考

【だしのとり方】(でき上がり/約カップ2)
鍋に水カップ2+1/2、昆布(5cm四方)1枚を入れ、約30分間おく。中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。削り節10gを加え、再び煮立ったら火を止め、万能こし器(または目の細かいざる)でこす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。