みんなのきょうの料理

豆腐のオイスターソース煮

エネルギー/150 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:パン・ウェイ

材料

(2人分)

・木綿豆腐 1丁(350g)
【A】
・オイスターソース 大さじ1+1/2
・紹興酒 大さじ3
*または酒。
・水 カップ1/2
【酒溶きかたくり粉】
・紹興酒 小さじ1
*または酒。
・かたくり粉 小さじ1/2
・細ねぎ (小口切り) 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

豆腐を煮る

1.鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸騰させる。4等分に切った豆腐を入れてふたをし、中火で約10分間煮る。時時ふたを開け、豆腐に煮汁をかける
<★ポイント>豆腐にまんべんなく味がしみ込むように、煮汁をかけながら煮る。

とろみをつける

2.火を止めて混ぜ合わせた【酒溶きかたくり粉】を回し入れ、よく混ぜてとろみをつける。器に盛って黒こしょう少々をふり、細ねぎをのせる。

全体備考

【とろみづけは酒溶きかたくり粉で】
かたくり粉を水で溶いてとろみづけをすると、水で味がうすまり、ぼやけてしまいがち。かわりに紹興酒で溶けば、火にかけることでアルコールが蒸発する分、味がうすまらず、風味もよくなる。

【つくりおきが便利】
紹興酒とかたくり粉を使いやすい「3:2」の割合で清潔な瓶などに入れ、つくりおきしておくと便利。酒を使っているので常温で保存できる(約1週間)。使う直前によく混ぜ合わせる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。