*1人分
*ご飯を炊く時間は除く。
1.ボウルにたっぷりの水と米を入れ、手でサッと1~2回混ぜる。すぐにボウルを傾け、底に少したまるくらいを残して水を捨てる。水は手早く捨て、ぬかのにおいが米にしみ込むのを防ぐ。
2.手で軽く10回くらい回して米を洗う。
3.たっぷりの水を注ぎ、手でサッと混ぜて水を捨てる。これを2~3回繰り返す。水の色が透明に近くなったら、すすぎ終わり。
4.ざるに上げ、20~30分間おいて(または炊飯器の取扱説明書に従って)水けをきる。長時間おくと米が乾燥して割れやすくなるので注意。
5.炊飯器の内釜に米を入れ、目盛りに合わせて水を注ぐ。そのまま約20分間おき(または炊飯器の取扱説明書に従って)、普通に炊く。
6.細ねぎは端から3~4mm幅に切る(小口切り)。
7.ご飯が炊き上がったら、水でぬらしたしゃもじで底からすくって上下を返し、ほぐすように混ぜる。ここで混ぜておくと、つやが出てふっくらする。
8.大きめのボウルに炊き上がったご飯を入れ、しらす干しをのせてレモン汁をふりかけ、ごまを全体に散らす。粘りが出ないよう、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。混ぜすぎると、ご飯に粘りが出るので注意。細ねぎを加えて混ぜ、器に盛ってレモンを添える。