みんなのきょうの料理

ほうれんそうとツナのフリッタータ

エネルギー/350 kcal

*1人分

-
調理時間/15分

*ほうれんそうを冷ます時間は除く。

講師:小田 真規子

材料

(2~3人分)

(直径約20cmのフライパン1台分)

・卵 4コ
・ほうれんそう (大) 1/2ワ(150g)
・ツナ (缶詰/大) 1缶(165g)
・たまねぎ 1/4コ
・オリーブ油 大さじ2
・塩 小さじ1/3

つくり方

ほうれんそうをゆでる

1.鍋にたっぷりの水を入れて強火にかける。煮立ったら中火にしてほうれんそうの下半分をつけ、約10秒間たったら全体を入れる。再び煮立ってから約20秒間ゆで、冷水にとって冷ます。水けをしっかりと絞り、2cm長さに切る。

そのほかの下ごしらえをする

2.ツナは缶汁をきって粗くほぐす。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす(40~50回)。

具を炒める

3.小さめのフライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎを入れて塩をふり、約2分間炒める。ツナ、ほうれんそうを加え、さらに約2分間炒める。
<★ポイント>ほうれんそうはゆでてから炒めると、アクが出にくくなり、溶き卵ともすぐになじむ。

溶き卵を加えて焼く

4.溶き卵を高いところから一気に回し入れ、縁の部分が固まってきたら、木べらなどで大きく約10回混ぜる。

5.フライパンを火から下ろしてぬれ布巾にのせ、木べらで縁についた部分をはがしながら少し中央に寄せて形を整える。再び中火にかけ、そのまま約1分間焼く。

6.火を止め、手にミトン(手袋型鍋つかみ)をはめ、フライパンより一回り小さい皿をかぶせる。フライパンごと上下を返して皿にのせ、フライパンを外す。皿から滑らせるようにしてフライパンに戻す。

7.弱火にかけ、形を整えながらさらに2~3分間焼く。取り出して好みで切り分け、器に盛る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。